
新車や中古車の登録がない車の場合は新規登録が必要です
新規登録が必要な場合は「新車を購入した」「ナンバーの付いていない車を買った」「抹消中の車と言われた」「海外の新車を買った」などの場合に必要な手続きとなります。
必要書類の事前準備
<旧所有者>
| 旧所有者 | ①譲渡証明書 | 旧所有者様の押印をお願いします | 押印が必要です |
| ②一時抹消中の場合のみ | ・一時抹消登録証明書 | 中古車で一時抹消登録をしている場合に必要です | |
| ※旧所有者の委任状は必要ありません | |||
<新所有者>
| 新所有者 | ①印鑑証明書 | 新所有者の3ヶ月以内の印鑑証明書が必要です | |
| ②車庫証明書 | 新所有者の1ヶ月以内の車庫証明書が必要です | ||
| ③委任状 | 木村行政書士事務所宛て | 押印が必要です | |
| ④所有者を証する書面 | ・一時抹消登録証明書 ・通関証明書 ・完成検査証明書 | いずれかの書面が必要になります | |
| ⑤検査合格書面 | ・自動車検査表 ・保安基準適合証(発行後15日) ・予備検査証(発行後3ヶ月) ・完成検査修了証(発行後9ヶ月) | いずれかの書面が必要となります | |
※自賠責保険の加入が必要です(車検場で加入も出来ます) | |||
<車検場での作成書類>
| 木村事務所 | ①申請書 | 当事務所では事前にご準備いたします | 第一号様式 |
| ②手数料納付書 | 当事務所では事前にご準備いたします | 収入印紙は当日に現地で購入します | |
| ③自動車取得税・ 自動車税申告書 | 当事務所では事前にご準備いたします | 事前ヒアリングにより概算金額の確認も可能です |
業務の流れ
お電話等で「必要書類」の確認をし、「登録予定日」をお打合せいたします

お客様に以下をご用意していただきます
| ・旧所有者様 | 2点(所有を証する書面・譲渡証明書) |
| ・新所有者様 | 3点(印鑑証明書・車庫証明書・委任状) |

いずれかの車検場で新所有者様と待ち合わせをします
| 待合せ場所 | 新所有者様の住所地 |
| 湘南自動車検査登録事務所 (湘南ナンバー) | 平塚市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、高座郡、中郡、足柄上郡、足柄下郡 |
| 神奈川運輸支局 (横浜ナンバー) | 横浜市、横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町 |
| 相模自動車検査登録事務所 (相模ナンバー) | 相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、愛甲郡 |
| 川崎自動車検査登録事務所 (川崎ナンバー) | 川崎市全域 |

車検場にて事務手続き完了後、ナンバーを取り付けして完了となります
料金
| 対応地域 | 報酬費用(税抜) | 登録手数料 | ナンバー代(前後) |
| 湘南自動車検査登録事務所 (湘南ナンバー) | 10,000円/台 | 2,100円 | 1440円 |
| 神奈川運輸支局 (横浜ナンバー) | 10,000円/台 | 2,100円 | 1440円 |
| 相模自動車検査登録事務所 (相模ナンバー) | 10,000円/台 | 2,100円 | 1440円 |
| 川崎自動車検査登録事務所 (川崎ナンバー) | 15,000円/台 | 2,100円 | 1440円 |
| 神奈川県以外の場合は現地の行政書士と連携いたします。 | |||
(交通費・人件費は頂きません)
※別途実費費用
・自動車税、自動車取得税、自賠責費用、印紙代(車検手数料等)は別途必要となります。
・当事務所では立替払いはしておりません。事前振込または現地にて現金支払をお願い致します。
※下記ナンバーは取得代行料として5000円頂戴しております。
お客様ご自身で手続きも可能です。
お客様ご自身で手続きも可能です。
| 報酬費用(税抜) | ナンバー代(前後) | |
| ・希望ナンバー | 5000円 | 約6000円 |
| ・図柄ナンバー | 5000円 | 約10,000円 |
※フリクション等の消せるボールペンで記入された場合は使用できませんのでご注意ください。
※トラック等の場合は別途ご相談ください。現地調査が必要な場合があります。
※トラック等の場合は別途ご相談ください。現地調査が必要な場合があります。
継続的なご依頼の場合には柔軟にご対応させていただきます。
ご不明点など、お気兼ねなくご連絡ください。
ご不明点など、お気兼ねなくご連絡ください。
サイズ大-1.png)





-120x68.jpg)



